Use it!「使ってください!毎日の生活にデンマークのデザインを」展

8月に開催、Use it! 展覧会+こどもワークショップ

 

 

国際デザインセンターでは、8月6日よりデザインミュージアム+デザインギャラリーで、2005年日本国際博覧会記念特別企画「use it! 〜使ってください!毎日の生活にデンマークデザインを〜」展を開催。

この展覧会は、過去100年のデンマークの優れたデザインの総集編で、「何がデザインか?」「どうしてデザインは重要なのか?」「どうして、どのように、デザインは私たちの日常生活に組み入れられているのか?」を探ろうというものです。>>

「use it!」展に選ばれた作品の中には、日本でもお馴染みの、アルネ・ヤコブセンやハンス・ウェグナー、ボーエ・モーエンセン、ヴェルナー・パントン、ナンナ・ディッツェルなどの世界的に知られた巨匠たちの作品とともに、デンマークの伝統的デザインを打ち破るような現代デザイナーの製品も。デンマークデザインは、よく知られる巨匠のデザインによる家具、インテリア製品ばかりではありません。工業デザイン、グラフィックデザイン、ファッションやアニメーションなどの幅広い分野から、現代デンマークを代表する91人のデザイナーがふさわしい作品群を選び出し企画されたのが、本展。

展示作品は、テーマごとに分類され、来場者が触れられるように展示されます。
テーマは以下の5つで、来場者は、それぞれのテーマの部屋を作品に触れながら進みます。

「動きによって生まれる進歩」
「熟考によって生まれる理解」
「制限によって生まれる革新」
「助けによって生まれる独立」
「会話によって生まれるインスピレーション」

「動きによって生まれる進歩」の部屋では、家具や製品を押したり遊んだり。ユニバーサルデザインを展示した「助けによって生まれる独立」の部屋で来場者は、展示物の間に張り巡らされたゴムひもによってハンディキャップを持つ疑似体験をすることに、と、会場は展示品への理解を深める工夫にあふれます。

使ってください。デンマークデザインを。その可能性は?その本質は?答えはこの展覧会で。

※本展は愛・地球博へ向けて企画されたもので、今後世界各地へ向けて巡回予定です。

Use it!「使ってください!毎日の生活にデンマークのデザインを」展

会期=2005年8月6日(土)〜30日(火)11:00〜20:00(入館は19:30まで)◎8月23日(火)休館
会場=国際デザインセンター4階・デザインミュージアム+デザインギャラリーtel052-265-2106
入場料=一般300円 (◎会期中に限り学生無料/要学生証
主催=(株)国際デザインセンター、デンマークデザインセンター
展示企画=Tine Nygaard、Charlotte Jul
会場構成=Bosch & Fjord、EL-BO Produktion A/S、Peter Lassen
プロデュース=キュー・リーメイ・ジュリヤ/国際デザインセンター海外ネットワークディレクター

 

こどもワークショップ「デンマークのデザインに触ってみよう!」

 

さまざまな分野から選び抜かれたデンマークを代表するデザインに実際に触れてそのよさを知ってもらおうと企画された 「use it! 」展。

期間中に開かれる小学生を対象にしたこどもワークショップでは、デザイナーの指導のもと、この展覧会の展示作品に触って使ってみます。五感を刺激する作品に触れた後は、簡単なおもちゃやものづくりに挑戦します。

 
▲「動きによって生まれる進歩」の部屋で、シーソー・ソファやカンガルー自転車(ベビーカー付自転車)に乗ってみる。
(写真提供:リビングデザインセンターOZONE)
  ▲「助けによって生まれる独立」の部屋はユニバーサルデザイン製品の部屋。はり巡らされたゴムで動きの不自由さを体感する。
(写真提供:リビングデザインセンターOZONE)

「スワルカタチ」をつくろう!
日時=2005年8月6日(土)第1回10:00-12:00/第2回14:00-16:00
せんせい=PROJECT N/N(エヌツー)

音の出るおもちゃをつくろう!
日時=2005年8月20日(土)第1回10:00-12:00/第2回14:00-16:00
せんせい=ATデザイン

対象=小学生(保護者同伴可)
会場=国際デザインセンター4階・デザインミュージアム+デザインギャラリー(展覧会会場)ほか
参加料=500円(材料費込/1人1回/当日払)
定員=各回15人(抽選)
主催=(株)国際デザインセンター
企画協力=ATデザイン、PROJECT N/N(エヌツー)
プロデュース=キュー・リーメイ・ジュリヤ/国際デザインセンター海外ネットワークディレクター
[詳細]

※準備期間中に内容が一部変更されることもあります。このサイトで最新の情報を提供していますので、ご参照ください。

About Us | Privacy Policy | IdcN HOME ©2005 International Design Center NAGOYA, Inc.