Visual Voice of Finn Nygaard
展覧会+デザイントーク

今年度の国際展の第1弾は、デンマークを代表するグラフィックデザイナーのひとり、フィン・ニガルドのグラフィックデザイン展+デザイントーク。 今回の展覧会では、ポスターはもとより、彼の多岐にわたるプロジェクトを網羅した200ページにものぼる書籍も展示し、ポスター、スケッチ、本、小冊子、ロゴ、CI、ホームページのデザインから列車や飛行機まで、多岐にわたるデザインワークを紹介。

※フィン・ニガルド氏のホームページ=www.finnnygaard.com

会場=国際デザインセンター4階・デザインギャラリー
会期=2002年5月9日(木)〜19日(日)
◎終了しました
時間=11:00〜20:00(最終日も同じ)◎会期中無休◎入場無料
主催=(株)国際デザインセンター
共催=世界グラフィックデザイン会議開催運営会
企画・プロデュース=キュー・リーメイ・ジュリア((株)国際デザインセンター・海外ネットワークディレクター)
問い合わせ=国際デザインセンター・事業部
Tel052-265-2105 Fax052-265-2107
 

デザイントーク
フィン・ニガルドU.G.サトー岡本滋夫
日時=2002年5月9日(木)18:00〜20:00
◎終了しました
会場=国際デザインセンター・6階プレゼンテーションルーム
◎定員60名◎参加無料
主催=(株)国際デザインセンター
共催=世界グラフィックデザイン会議開催運営会

「グラフィックデザインの枠を越えて生活文化の創作者として活躍しているクリエーター。北欧風土の清潔な冷静さと時代と文化を読みとる強靭で躍動的な造形感覚、そしてほど良い温和なユーモア。フィン・ニガルドが国際派と言われる感性がここにあります。その代表的なJAZZシリーズの筆勢をリズムに生かしたポスターはデザイン史に残る秀作。」
-----福田繁雄
「いつも世界中のポスターデザイン界の注目の的。」
-----シーモア・クワスト (Seymour Chwast)
「伝統的に明らかにデイニッシュ・デザインとされているようなあらゆる概念を自由奔放に削り去り解き放つアーティストのひとり。」
-----ラーズ・ディブデール(Lars Dybdahl)
デイニッシュ・ミュージアム・オブ・デコラティブ・アート


問い合わせ
国際デザインセンター・事業部
Tel052-265-2105 Fax052-265-2107 

▲TOP▲HOME