デザイン・トリプレックス2009前夜祭
|
[program] | 18:00 | 開場 |
18:30 - 18:50 | 「最近の照明事情」(講師:中尾晋也・大光電機(株)・JCD会員) | |
18:50 - 19:00 | パネリスト紹介 | |
19:00 - 20:30 | シンポジウム「ナゴヤ・夢・デザイン」 | |
[出演] | 諏訪哲史(作家) | |
中部の若手建築家・教員 (恒川和久・名古屋大学講師、生田京子・名古屋大学准教授、村山顕人・名古屋大学准教授、北川啓介・名古屋工業大学准教授、伊藤孝紀・名古屋工業大学准教授、伊藤恭行・名古屋市立大学准教授、村上心・椙山女学園大学教授、橋本雅好・椙山女学園大学講師、清水裕二・愛知淑徳大学准教授、中井孝幸・愛知工業大学准教授、山田幸司・大同工業大学准教授) |
![]() |
▲デザイン・トリプレックス2009前夜祭フライヤーpdf版 |
[主催]デザイン事業推進委員会(名古屋市・(株)国際デザインセンター・中部デザイン団体協議会)
[共催](社)日本商環境設計家協会中部支部・(社)日本ディスプレイデザイン協会中部支部・(社)日本サインデザイン協会中部地区
[協賛]大光電機(株)
デザイン事業推進委員会デザイン啓発事業事務局
〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル6階 国際デザインセンター内 tel052-265-2104 fax052-265-2107
デザイン事業推進委員会デザイン啓発事業では、さまざまなジャンルのデザイン展とデザイントークを開催しています。
previous exhibitions & seminars
日本陶磁器デザイン協会創立60周年記念「CUPでつづる60年」|
わたしらしい住まいづくりー明日へのヒント|
Design Triplex 2008|
Design Triplex 2007|OACクリボラ展2006|
Design Triplex 2006|陶磁器デザインの現景展|
Design Triplex 2005 |宇宙から掌の「うつわ」まで|
公共広告の現場展|
インテリアデザインの現場展「空間づくりのレシピ」|
工業デザインの現場展「進化・モノづくりの魅力」 |
グラフィックデザインの現場展|
クラフト工房展2003