2014.10.23 |
|
トリノラッピングバス、名古屋市内で運行を開始。
トリノ市の学生がデザインした「トリノラッピングバス」が、名古屋市内で運行を開始しました。
このラッピングバスのデザインは、名古屋市の姉妹都市・トリノ市の、芸術・応用デザイン大学院の学生を対象に募集されたもので、今春の名古屋市民による投票でもっとも人気を集めたデザイン案・1点が採用され、20日、このデザインをまとった3台のバスの運行がはじまりました。
デザインしたアレッシア・フラウさんは、名古屋に招待され、16日には国際デザインセンターを表敬訪問、また、滞在中には芸術系大学なども訪問。ラッピングバスの運行を記念して17日に行われた出発式では、トリノ市議も出席するなか、河村たかし名古屋市長から最優秀デザイン賞が贈られ、フラウさんは「自分がデザインしたラッピングバスを目の前にしてとても幸せ」と話していました。
クリエイティブ・デザインシティなごや http://www.creative-nagoya.jp/ |
最新の記事を見る
- 株式会社国際デザインセンターの事業及び体制の継承について
- クリエイターズショップ・ループ2025出店者募集!(3月10日まで)
- DESIGN AWARD Talk Session 参加者募集
ものづくり企業にとっての「デザインアワード」を考える - NAGOYA DESIGN SCHOOL シリーズセミナー
土地と文化と、ときどきデザイン 参加者募集 - 「サスティーンナゴヤ」成果発表会 参加者募集
- 年末年始休業のお知らせ(2024年-2025年)
- 名古屋市東区の不発弾処理に伴う交通規制について(12月15日)
- 「愛知県印刷工業組合 クリエイターコラボ事業」参加クリエイター募集
(主催:愛知県印刷工業組合) - Creative Innovation NAGOYA 2025 作品出品クリエイター募集
(主催:一般社団法人中部広告制作協会) - インテリアマップ配布中